2008-01-01から1年間の記事一覧

switchとifの速度を比べてみた

第2回 Firebugによるデバッグの基本,Console APIとその活用:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社にてプロファイルのとり方が載っていたので試した。 中核は以下のもの。switchが速いのは比較が == じゃなくて === を使ってい…

私塾のすすめを読んで

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 クリック: 1,862回この商品を含むブログ (314件) を見る読む前は「私塾」を個人で学んでいくための何かを表す…

余談

Wiki記法だと[が二つ、はてな記法だと[が一つ。ときどきココをミスる。

パッチ送ってみた結果

Reading Gauche - Mona OS developers WikiでGaucheを読んでいて、typo等に気づいた所をパッチにしてGaucheのメーリングリストに投げました。(これがそれ -> typo等へのパッチ (Gauche-devel-jp) - Gauche - SourceForge.JP) Shiroさんからの返事も早くパッ…

式と文

12 文 (Statements)を読んだりした限りでは、文法としては 「あらゆる式は文でもある」 ということでいいみたい。 1 typeof 2 var x = 3 var y = 4 alert(x + y)

DeLLa.JSのJavaScript第5版読書会#2に参加

[javascript][event] 名古屋でjavascriptの勉強会をします。 - 生活。で知った勉強会に参加してきました。(どこで知ったかはおぼろにしか覚えてなかったのでちょっと探しました。) 行く前は組込みソフトを扱っている会社に私は勤めて始めた所なので、畑違い…

多次元配列のちょっと変わった参照の仕方

c

いきなりですが、配列の値を参照するための a[1] というのは、 *(a + 1) を少しでも気楽に書けるようにするための構文らしいです(こういうのをシンタックスシュガーと呼ぶらしい)。 でもって、*(a + 1) と *(1 + a) の値は同じになりますね?ここで、*(1 + a…

さて明日から

今日でゴールデンウィークは終わり。 明日から出社。 まわりより長い休みだったけど、 明日休みじゃないってのはなんか負けた気持ちになる。 生活リズムが大学時代ほどじゃないがヤバかった。 気が抜けて5月病になる現象が心で理解できた。 けど、ここ2,3日…

トヨタテクノミュージアム産業技術記念会館いってきた

勧められたので行ってきました。 栄生(さこう)駅の近くと調べてきたのですが軽く迷いました。 名鉄とJRで似た名前であって名鉄の方で降りたせいです。 施設自体はとても面白かったです。 トヨタというと自動車のイメージが強いですが、 織機もやっていて(特…

言い間違い

「プラモデル」を「プログラム」と言い間違えました。 それも何度かです。 「プ」しか同じじゃないのにね。

ネットつながりました

メールとか見てると時間たつの速い。 今日でたまっていた分は処理したから、そこまで時間を食わないだろうとは思う。

Cellスピードチャレンジ予選突破

貢献できていることが少ないので他のメンバーの方に申し訳ない気持ちもありますが、嬉しいことです。 これで、卒業式以降も大学に入る大義名分が!! 無くても入っただろうけどな!!

Cellスピードチャレンジ2008佳境

数時間Cellのプログラミングをしたよ。疲れた。 予選までに間に合うか微妙。頑張るべ

ゲームにおけるメタデータ

最近ゲーム三昧でまずいと思っております。やってる中でメタデータを意図を掴みやすく説明できそうに思ったのでかいてみる。大した話じゃないです。 ゲームをしていると定期的にセーブすると思います。で、一個だけ保存データを作るわけでなく、大事だと思っ…

死に対して

研究室にて、とある御方から「最近人が死ぬ本ばっかり読んでるよね」などと言われました。しかし、人が死ぬのは当り前なわけです。むしろ死なないって思っている方が変。死ぬと分かっていてからどう考えるかが大事なのでしょう。「どうせ死ぬんだからどうで…

初コミット

のTODOの一つをなんとか出来そうだからやってみた。一応動いたのでCodeReposのコミッターになるいいチャンスじゃないかと思いid:yappoさんに連絡。チキンなのでメール送る決心するまで1日程度掛かりましたが・・・特に問題もなくコミット権をいただけたので…

IBMの隣に

HALという頭文字の建物を見かけた。これは狙ってやってるのかね。

じつはそんなに不思議な現象ではないのかも

c

このコードについて???? コンパイラの不思議 - goinger的日記を読んで軽く気になったので -fno-builtin でビルトインなものを消してみたりして考えみました。たどり着いたのは、C言語はファイル別にコンパイルするというだけの理由ではないかというもの。 た…

無理やり翻訳

コンテクストスイッチ -> 文脈交換

人にお願いする時は

いつ頃までに終わらせて欲しいかを伝える。特に面と向かってでは無い場合。 お願いされる側としてそう思った。優先順位を決めづらい。さらに言うならばYes/Noもいいづらくなる。 自分がお願いする時はいつまでというのを伝えていなかったので自戒もかねて書…

X-windowが起動しない

大学のワークステーションのXが起動しないという事件が発生。 原因はマウスが接続されていないというものだった。 けっこうあっさり解決したので良かった。

とりあえずなんか書こう

一応今年の目標でもあるので、てきとーにちょっと書く。 SICPをちまちまと進めている。べき級数の乗算・除算をいろいろ勘違いしていて、そこの部分は参考にしているサイトのとほぼ同じに・・・

明けましておめでとうございます

今年はブログを書くなどのアウトプットを増やせるといいな。