2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月最終日

一応毎日書き続けられました。

現象の反対は?

「現象」の反対は、「本質」だそうです。 先日、とある講演で「現象」の反対は?という問いがあって知りました。問いの答えを考えようとして、「想像」かなと思いましたが、当たりませんでした。現象=実際に起こった事、という風に捉えたんですね。現象の象と…

Head First C 読書会#01 反省

Head First C 読書会 #01の反省。 良かった事 主催者側を経験できた事 同窓会で似た経験はしているけれども 会議室の予約を体験した事 悪かった事 イベントページがちゃんとしたのが開催1週前くらいだったこと 調整して行く事 4時間は適切か? 参加人数12人は…

曲面スクリーン

曲面スクリーン、人の目で見やすいとか機能的なメリットあるんですね。オシャレとか流行だと勘違いしてました・・・恥ずかしい・・・ / 曲面スクリーンって意味あるの? どんな意味? : ギズモード・ジャパン http://t.co/0zvjNjOrQC— MIURA Yasuyuki (@miura) 201…

形式知と暗黙知

以下の記事が面白かった。 ウォーターフォール開発とアジャイルの本質 - プロマネブログ ウォータフォールの中心にあるもの、それは「今作りたいシステムの形式知化」です。 サルでも分かるアジャイルとウォーターフォールをハイブリッドしたマネジメント・…

ls -lの表示を変えてみる

Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeperの時間で、ls -lの表示を変えてみたので、その記録を。 パーミッション表示を755みたいな感じになるようにしてみました。 まずは、ls.cより、ls -lのオプションを処理している所を探す。 1644 while…

Head First C 読書会#01

今日は、Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeperでした。 結局、参加者自分だけでした。一人で読書会するのも、何か違うなと思ったので、主にlsを触ってました。 今一つ身が入らなかった感じ。 一人だけになる事をもう少し想定しておくべ…

スマホから初トライ

これから会社の飲み会!

続かなかったかな

帰宅後、小休憩のつもりがついさっきまで睡魔にやられてました。 今の時間の投稿を'14/1/23(木)の投稿扱いにできるだろうか・・・ 自己解決。編集オプションから、投稿日時を指定できた。'14/1/23(木)の投稿扱いにしちゃう。

今日の悩み

どこまでを自分事とすれば良いんだろう。

接触回数が大事

最近読んだ本より、人は接触回数、距離の近さが親近感を持つ要素の1つだそう。 広告全般は同じ法則に基づいているんだろうな。 CMとかよりも口コミを信じるのも同じ事かもしれない。 一瞬で人に好かれる6つの秘密――なぜ、あの人の周りにだけ人が集まるのか?…

cloneしてきたcoreutilsをGithubにpush

lsを変更するにあたり、Githubで公開してみたいという事で、色々みて試してみる。 まずは、ターミナルからgithubのリポジトリにアクセスする設定(sshの設定) - Qiitaを参考にして、Githubにターミナルから操作できるように公開鍵の登録を行う。 次に、Github…

リポジトリから取得したcoreutilsのビルド

$ ./bootstrap ./bootstrap: Error: 'autopoint' not found ./bootstrap: Error: 'gettext' not found ./bootstrap: Error: 'makeinfo' version == 4.8 is too old ./bootstrap: 'makeinfo' version >= 4.13 is required ./bootstrap: Error: 'xz' not found…

coreutilsのリポジトリ

GNUのGitへの移行が進んでいるみたいです。coreutilsもGitで管理されていました。(Savannah Git Hosting - coreutils.git/summary) さっそくcloneしてみました。 $ git clone git://git.sv.gnu.org/coreutils.git Makefileが無いので、autoconf, automakeし…

lsをビルドしてみた

lsをビルドしてみました。http://ftp.gnu.org/gnu/coreutils/よりcoreutils-8.22.tar.xz をダウンロード。lsは、CoreutilsといってUNIXの基本的なコマンド群の1つという扱いなのですよね。( GNU Core Utilities - Wikipedia ) Mac OS X上で、 $ tar jxvf co…

lsを調べる?

GNU lsをちょっと調べてみるか検討中。実際に調べて、何かできたらブログのネタにしよう。

CodeIQの問題を解く( コマンドでミッション Level1 )

今日はコマンドでミッション Level1 | CodeIQに挑戦。lsでファイルのパーミッションを755みたいに数字で出す方法が分かんなかった。ありそうだけどなぁ。無難に l(エル) オプションで確認。

勉強会

場所を決めて、イベントページもそれなりになりました。もう少し、イベント詳細を記載するのと、当日に向けた準備をしてかないとなー。 Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeper

素直さ

Kindleで自己PRの本を読みました。そこからの引用です。素直力を高めたい! 「素直さ」とは? 柔軟力 「環境や変化」を受け入れることができる力 傾聴力 「(自分とは異質な)他人や意見」を受け入れることができる力 自己認知、成長力 「現実の自分」を受け入…

読書会の会場を決めた

Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeperの会場を決めました。栄駅付近で、12人まで入れるところ。これで、イベントページの空白箇所は一通り埋める事ができるはず。早々にやろう。

2014年のテーマ

今年のテーマは「始め、続けて、成し遂げる」で行きたいと思います。いくつか新たに始めて、全部とは言いませんが継続して、成果をあげたいと思っています。

とりあえず続けよう

帰りに本屋によって、今日発売?の新約 とある魔術の禁書目録 (9) (電撃文庫)を購入した。 新約 とある魔術の禁書目録 (9) (電撃文庫)作者: 鎌池和馬,はいむらきよたか出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2014/01/10メディア: 文庫…

読書会の会場探し中

Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeperに向けて、会場を探し中。コワーキングスペースか、貸し会議室かなと思い、ぼちぼちとやってます。今週末で決着つけたいところ。

CodeIQの問題を解く

たまに、CodeIQの問題を解いてます。今日もお手軽そうな問題を解きました。発散速度という言葉を初めてみたんじゃなかろうか。高校で数学III・Cまでやってたら常識なのかしらん。 初歩的なアルゴリズムとC言語の問題 | CodeIQ

気になった記事

開発者向けには第二世代ができているのが凄い。iPad Airの64GBより安い(期間限定)とはいえ、悩ましいですな。 / ついに日本上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン http://t.co/VE77w8XJ2L— MIURA Yasuyuki…

本を読む人のための書体入門

「本を読む人のための書体入門」という本を読んでいます。 フォントは文章の「味」であるという表現がなるほどとなり、新聞社ごとに独自のフォントを持っているという事に、新聞の凄さを感じています。言葉の雰囲気を出す手段として、漫画の吹き出しに通じる…

グレンラガンを一気見

ニコニコ生放送で、グレンラガンを一挙放送していたので、タイムシフト視聴。 全体的に熱くて見て正解でした。「俺が信じるお前を信じろ」から始まり、「俺が信じるお前でもない。お前が信じる俺でもない。お前が信じる、お前を信じろ!」と来て、「カミナの…

岩手から愛知へ

岩手から愛知へ。 移動中に、iPadで読書。 新しく読んだ、下記の本が面白かった。 部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない (角川書店単行本)作者: 出口治明出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売…

釜石をでて、盛岡に

釜石をでて、盛岡に。 盛岡に最近できたTSUTAYAにも行ってきました。 レイアウトがちょっと見慣れない感じでした。 中央の辺りにある、カフェで店内の本を自由に読んでいい仕組みになっていて、ステキでした。

Head First C 読書会を開催します

Head First C 読書会を開催します。 1/25にやろうとしている以外は、これから決めていきます。 Head First C 読書会#01 - 名古屋C言語勉強会 | Doorkeeper