名古屋Ruby会議04

6/8に名古屋Ruby会議04に参加してきました。

会場が大須演芸場なのが面白い。スピーカーの紹介もあのめくる奴だったりしました。

普段はRubyを使っていませんが、とても刺激を受けました。運営の方々、発表者の方々、スポンサー様ありがとうございます!

Udacityの自動運転車コース勉強会'19/4/28

4/28に開催した勉強会の記録。

  • 1週間の募集で自分含めて3人で開催できた。定期的に開催するのと、告知を早めにする。
  • 会場にしたカフェがそこまで混んでいなかった。長期休暇中だからか、日曜日だからか。電源は限られているが、Fi-Wiは使えるので、もくもく会として使う分には良い場所。
  • Udacityのコースはそこまで有名ではなさそう。
  • 自動運転の技術的な課題とか、インフラとの関係とか改めて問われるとあんまり理解・自分の意見がないと思うところがあった。こういうのは勉強会の効果だと思う。

自分は、GitHub - udacity/CarND-LaneLines-P1: Lane Finding Project for Self-Driving Car NDを進めました。最後まで行き着けませんでしたが、できたところまでの比較動画つくりました。


Udacityの自動運転車コース勉強会'19/4/28の成果

Osaka HoloLens Meetup vol.1 参加してきました

Osaka HoloLens Meetup vol.1 - connpass」に参加してきました。 ハンズオンと、Meetupの2部構成で、ハンズオンからの参加。

ハンズオンでは、Unity + Visual Studioにて書いたソフトを動かす体験と、HoloLens複数台で場所(?)を共有して動かす体験。 こんな感じにHoloLensで同じアプリケーションを動かすとお互い見える。

MeetupのHoloトークも一つ一つが濃かったです。HoloLensはこれから来ますね。

HoloLensは購入していたものの、特に触れていなかったのでとても有意義な会となりました。

NGK2015B(名古屋合同懇親会 2015 忘年会)に参加した

NGK2015B(名古屋合同懇親会 2015 忘年会)に参加してきました。

昼の部は、他領域に渡るLTが良い刺激になりました。 ラジオ体操をして、良い得点だったのでTシャツをいただいたり。Kurusugawa | Kurusugawa Computer Inc.さんありがとうございます。

夜の部は、美味しい料理を食べながら近くの人達を中心に歓談できて楽しかったです。 昨年の忘年会以来に会った方々もいて、それだけでも参加した価値があったなーといった感じでした。

(夜の部の会場)

名古屋アジャイル勉強会 に参加してきました

【ご案内】名古屋アジャイル勉強会「カンバン ソフトウェア開発の変革」 ( ソフトウェア ) - 名古屋アジャイル勉強会 - Yahoo!ブログ

「カンバン」が気になり、参加してきました。アジャイル開発、リーンときて、カンバンがこれから来るかもしれないのだとか。実際に、Lean Kanban Conferencesとして各国( ロシア、オランダ、・・・ )で行われているようです。( Wikipediaにページが存在しているのですね。 )

「かんばん」方式はそこまで詳しくないのですが、ソフト開発にも適用できそうだという感触を得ました。むしろ、甘い目で見たら近いことを会社でやっているような・・・ああ、でもWIP( Work In Progress )という「かんばん」でいう出来上がった部品を置くバッファを明確に用意しないと「カンバン」とは言えないのかなあ。

本が数日後に発売されるそうなので、買って読んでみようと思います。

カンバン  ソフトウェア開発の変革 Improving Service Delivery in Technology Business

カンバン ソフトウェア開発の変革 Improving Service Delivery in Technology Business

LL Diver感想

LL Diverに行ってきました。

ちょっと寝坊して昼過ぎからでしたが、会社ではC言語以外の言語はそうそう触らないので、良い刺激になりました。

エディタ対決で、Vimが最大勢力なのが意外だった。モードという概念が賛否両論だと思ってたのだけど、賛成派がいるのだなあ。

夜の部のセッションが過激で、昼の部と夜の部が分かれてたのは妥当だと思いました。

毎年やってるので、来年も参加しようと思います。